TOP > 耕うん機
TOP > 耕うん機 > メーカー別 > ホンダ
TOP > 耕うん機 > カセットボンベ 耕うん機
TOP > 耕うん機 > 車軸ローター 耕運機
TOP > 耕うん機 > メーカー別 > ホンダ > ピアンタFV200
TOP > 耕うん機 > メーカー別 > ホンダ > ピアンタFV200 > ピアンタFV200本体
TOP > 耕うん機 > メーカー別 > ホンダ > 耕運機2年保証
ホンダ ガス 耕運機 ピアンタ Pianta FV200JG 【限定カラー】 耕うん機 耕耘機 カセットボンベ HONDA 最新モデル 送料無料
商品番号 FV200JG-pr
[ 送料込 ]
この商品の平均評価:
5.00
マルッチョさん
石川県/50代/男性 投稿日:2012年04月21日
|
|
おすすめ度
昨年まで一区画30m2の市民農園を一区画借りていましたが今年から二区画に増やしたのを機にミニ耕運機ピアンタFV200を購入しました。以下に納品から使用までの状況を簡単に書いてみました。
・納品:家内が受け取り、狭い玄関の隅にハンドルを折りたたんで置かれていました。オイルも充填済でした。
・農園までの運搬:自家用車で運んでいますが車への積み降ろしも非力な私も一人で可能。(車はホンダ ストリーム)
・使い方:取説通りにやると特に問題なくエンジンの始動ができました。使い始めは4、5回始動グリップを引きましたが、途中止めての再開時は一回でOKでした。それほど力は要りません。
・耕うん作業:土質が柔らかいところは最初から特に問題なく使えました。もともと粘土質の畑のためこれまで耕してなかった硬いところや草が生えているところは少し跳ねるようなこともありますが、自分の方に少し引き寄せるようにすると上手く耕せました。使っているうちに直ぐに慣れてきました。今年新たに借りた区画は草が結構多かったのですが、心配だったので大きめのものは取り除いたのですが草も一緒に耕せました。
・結果:苦土石灰散布時とじゃがいもの植え付け前の2回使用しましたが、結構土は細かくなっていました。また、一区画約1時間くらいで楽に耕すことができました。購入してよかったと思っています。皆さんの体験も参考にしこれから色々と耕し方を工夫していきたいと思います。
|
※こちらの商品をご使用にはカセットボンベ(別売)が必要です。
※ホンダパワープロダクツはカセットボンベは東邦金属工業株式会社製 TOHOシャトルを推奨しております。
ピアンタFV200をご使用には下記の商品が必要です
【大人気ピアンタに新色5登場!】
"フレッシュ オリーブ グリーン"
【新色】
連続稼働時間:約1時間※(カセットガス1本あたり)
※土質や耕うん状況などによっても前後します。
■商品詳細
家庭菜園やガーデニングを手軽に楽しみたい!
そんな方にピッタリなのが、初心者でもカンタンに使えるミニ耕うん機、ピアンタ。
自分の手でつくった野菜を家族で味わいたい。自分が育てた草花で庭を彩りたい。
そんな夢を実現するためのコンパクトで力強いパートナーです!
コンパクトなボディながら、耕うん能力はバッチリ。カセットボンベ1本(内容量250g)でおよそ1時間駆動し、約32坪(106m2)を耕うんすることができます。また、新設計の耕うん爪を採用し、高い効率で作業が行えます。
カセットボンベを手元で専用ケースに入れてセットするだけ!従来のガソリンに比べてはるかに取り扱いがカンタンです。また、耕うん作業もスロットルレバーを握ったり放したりするだけでOK。誰でも安心して使えます。
ピアンタは、「プロのための作業機」ではなく「誰でも気軽に使えるガーデニングツール」として生まれました。きっとあなたの家庭菜園やガーデニングの頼もしいパートナーになります。
|
 |
お求めやすく、取り扱いが簡単な、家庭用「カセットボンベ」が燃料なので持ち運びしやすく、
収納もコンパクト。メンテナンスも簡単で手軽にお使いいただけます。

カセットボンベだから手や場所を汚すことなくセットするだけ。コンパクトなサイズのカセットボンベは持ち運びや保管も簡単。もっと手軽・簡単に家庭菜園やガーデニングの耕うんが可能となりました。 |
|

カセットボンベは専用のボンベケースに入れてワンタッチで簡単装着。あとは燃料コックを開けて、スイッチを入れ、リコイルスターターを引けばエンジンがかかるので、耕うん作業を手軽に行えます。 |
|
|
|

燃料をガスにしたことで、燃料づまりなどのトラブルの心配もありません。長期間の保管後も始動がスムーズ。メンテナンスの手間を軽減しています。 |
|

カセットボンベは専用のボンベケースに入れてワンタッチで簡単装着。あとは燃料コックを開けて、スイッチを入れ、リコイルスターターを引けばエンジンがかかるので、耕うん作業を手軽に行えます。
*CARB(カルフォルニア大気資源局)、EPA(米国環境保護局)、LEMA(日本陸用内燃機関協会)をクリア。 Honda調べ |
 |

●燃料は専用ボンベケースに入れて本体にセットするだけ |
コンパクトだから車や家でも簡単収納。
持ち運びや移動、保管時にも使いやすいスマート設計です。
始動から耕うんまでシンプル操作で、安心して気軽に使える。
高い耕うん性能で作業効率もアップ。