プラウについて | 支払い方法・送料 | ポイントについて | プラウ店舗リスト | お問い合わせ | 会員登録
関連サイト
プラウ修理ブログ連載中
営業カレンダー
■休業日 ■配送休業
電話 025-530-6025 受付時間(日曜定休) AM10:00〜12:00、PM1:00〜5:00
FAX 025-333-0471
E-mail: plow@plow-power.com
TOP > プラウ 薪割り機 手動 12トン MLS12C 新仕様40cm 完成品 宅配 送料無料 家庭用 PLOW(プラウ) PH-MLS12 手押し式のレビュー
4.50
2 件中 1-2 件表示
非公開 投稿日:2023年02月23日
2015年から薪ストーブを使っておりますが今年で70になり体力の衰えとともにこの先の薪確保を考えてみた次第です。 今まで40pの丸太を斧と楔で割っていたが如何せん高齢になり薪割り機を探しました。 静岡県なので3.5か月くらいですので量的には少ないので安価な部類の手動式で,ある程度名の知れた販売店舗から購入を選択しました。 やはり機械ものですので保証後のアフターも重要ですので安価な中華製販売業者(売りっ放し出品)では購入できません。(レビューを見るとトラブルも多くあります。) しっかりとHP掲載があり1年保証後でもしっかりしたフォローがある安心できる店舗を選択しました。 重量が46kと重いので高齢者には移動は負担ですが車輪があり動画を視るとそれなりの工夫もされておりトライしてみる事にしました。 実際の作業は、概に組立、検品印があり梱包から出すだけでした。商品に何ら異状箇所はありません。 1年保証シールもありしっかり管理されている製品であることが良く分かります。説明書を見て実際に丸太をセットして割ってみました。 力はある程度必要ですが結構大きな丸太もメリメリ言いながら割れていきます。 70過ぎですので毎日少しづつ割っていきたいと思います。物置の中に立てて置ける事もいいです。 斧と楔で割るのと比較すると雲泥の差でした。時間的にも体力的にも1/10以下で薪になります。 もっと早く購入すれば良かったと内心思っています。 末永く使える商品と思います。 *レビューで写真も掲載できるようになればより分かりやすいと思います。
山梨県/70歳以上/男性 投稿日:2022年02月05日
薪ストーブ設置直後はレンタルのエンジン式で大量に薪を割り数シーズン分をストックしました。それ以降はシーズンの必要量を斧で割って補充していましたが、高齢化とともに腕の痛みなどが生じるようになり薪割機の購入を検討し、保管スペースなどを考慮して手動式とする事にしました。コミで節のある木を手動式で割るのは大変ともありましたが、斧での薪割の経験から節を外せば何とか割れます。木を1年程度乾燥させると木口にひび割れが生じますのでそれを狙って刃を当てれば比較的容易に割れます。さらにMLS-12には割口を左右に開く機構がついておりとても有効です。☆を1個減らしたのは本体の重さです。やむを得ない事ですが、さすがに73才には重いです。